マツエク豆知識②★アレルギーのメカニズムについて
本日は簡単にアレルギーのメカニズムを説明いたします。
アレルギー物質が体内に入る
↓
身体が反応して症状が出る
が基本になります。
症状が出るようになるまでには身体が今までにアレルギー物質をどれだけ取り込んでしまったかという蓄積や、遺伝や食生活や免疫力などの影響があります。
対策としては
●アレルギー物質をブロックする
●アレルギー物質に反応しない身体にする
となります。
ブロックする(減らす)ものとして
マスク、空気清浄機、加湿器などありますが
アレルギーをなおすものではありません。
アレルギー物質の発生を抑えたり活動を減らしたり
身体の表面とその外側への対策となります。
よくアレルギー反応が出たことがあるけど、この間は出なかった!一度だけしか出てない!とおっしゃられる方がおりますが、アレルギーが一度出たらまた必ず出ます!
なのでマツエクをお付けする際は、アレルギーがでないように睡眠をしっかりととったり、月経前や最中は避けたりと、 対策をとって上手くアレルギーと付き合っていくことが大切です。
次回は豆知識3です。
お客様へのお願いです。
・店内ではマスク着用をお願い致します
※お持ちでない場合、簡易的なマスクをお渡しいたします
・来店時に手指消毒のご協力お願い致します
・個室は扉を開けての施術になります
・過去2週間以内に37.5度以上の発熱、咳、鼻水等の体調不良、海外渡航歴が過去2週間以内にある方はご予約をお控えください
安心して過ごしていただくためにもご協力いただけない場合は
入店拒否させていただく場合がございます。
そして営業時間も少し短縮営業となっております。
ご理解の程宜しくお願い致します。
皆様のご来店をお待ちしております。
EARTH東松山店 アイリスト小関
0コメント